SPEC OVERVIEW
AORUS PERFORMANCE
AORUS CONNECTIVITY
AORUS AUDIO
AORUS STYLE
AORUS COOLING
AORUS ULTRA DURABLE
AORUS EXCELLENCE
SPEC OVERVIEW
AORUS PERFORMANCE
AORUS CONNECTIVITY
AORUS AUDIO
AORUS STYLE
AORUS COOLING
AORUS ULTRA DURABLE
AORUS EXCELLENCE

デザイン・コンセプト

優れた羽

鷹はその強力な翼を利用して空を飛び越え、獲物を拘束します。AORUS は、翼型の輪郭を特徴とする多層デザインの空力翼からインスピレーションを受けています。また、鷹狩りの高速昇降に似ています。洗練された金属製の鎧で、AORUS は未来的なスタイルでの技術進歩を象徴しています。

X399 AORUS XTREME は、AORUS のコンセプトに忠実であり、アーマーの輪郭がファルコンに似ており、飛行中の鷹の姿勢と優美を表しています。 I/O アーマーの LED ゾーンは、未来の宇宙船のフロントガラスに似ていて、進歩と技術の未来を象徴しています。
圧倒的パワー
揺るぎない優位性
限りないポテンシャル

AMD Ryzen Threadripper プロセッサーを搭載した AORUS X399 マザーボードは応答性を犠牲にすることなく、 同時にすべてを行います。レンダリング、ストリーミング配信、コンパイルやエンコード。仕事や遊び。実世界生産性またはバーチャルリアリティ・エンターテイメント。 AORUS X399 マザーボードは、あなたの最も困難な作業負荷を圧倒する力を持っています。

第2世代 Ryzen Threadripper CPU 対応

最大32コアの AMD Ryzen Threadripper プロセッサーは、コンシューマ向けデスクトップで最大のマルチプロセッシング性能を発揮する64スレッドを使用できます。 第2世代 Ryzen Threadripper パフォーマンスのおかげで、効率を犠牲にすることなく、64MB のプロセッサキャッシュでワークロードを圧倒します。

頼もしいメモリ帯域幅を実現するクワッドチャネル DDR4、64レーンの驚異的な PCIe 3.0 接続、チップセット上のネイティブ USB 3.1 Gen.2 10Gb/s サポート。 すべてのプロセッサコアがアンロックされている、Ryzen Threadripper プラットフォームは、明日の最先端を維持するために構築されています。

How to install AMD Ryzen Threadripper CPU

1
Thermal Armor with Built-in Digital LED
- Power/Reset & Clear CMOS Buttons
- Integrated I/O Shield
2
Intel Dual Band 802.11ac WIFI + BT 4.2
3
Dual Intel i210AT GbE LAN
4
AQUANTIA 10GbE BASE-T LAN
5
4-Way CrossFire / SLI with Ultra Durable PCIe Armor
6
AORUS AMP UP Audio Design
- ALC1220-VB Audio
- ESS 9118 SABRE HiFi DAC
- Nichicon High-End Audio Capacitors
- Gold Plated Audio Jacks
7
RGB FUSION 2.0
- Addressable LED Header*2
- RGBW LED Header*2
08
10+3 phase Digital PWM with Cutting-edge Thermal Design
- Fins-Array Heatsink
- Direct Touch Heatpipe
- 5W/mk High Thermal Conductivity Pad
- Dual Fan Design
- NanoCarbon Base Plate
09
Quad Channel DDR4, 8 DIMMs, Up to 3600MHz+/ 3466MHz+(OC)
10
Supports AMD Ryzen Threadripper Processors
11
Solid Pin Power Connectors
- 24pin ATX Power Connector
- 8pin*2 ATX 12V Power Connectors
12
Front USB 3.1 Gen.2 Type-C
13
Triple M.2 Connectors with Triple Thermal Guards
14
PCIe VGA 6pin Solid Pin Power Connector
AORUS PERFORMANCE
10+3 デジタル電源フェーズ設計
IR Digital PWM 採用
X399 AORUS XTREME マザーボードは、10+3 IR デジタル電源フェーズ設計を採用しています。
100% デジタル PWM コントローラーと 8+8 ピン補助電源構成により、新 AMD 第2世代 Threadripper プロセッサーへの安定した電源供給を満たします。
10+3 フェーズ設計
• 各 vCore フェーズ & SOC フェーズ用に 50A IR3578 を搭載
• IR3578 MOSFET
• 高電流耐性
• 低発熱
• サーバー級耐久度
サーバー級チョークコイル
AORUS X399 マザーボードはサーバー級チョークコイルを搭載。
• サーバー級信頼性
• 高電流耐性
• 低発熱
最先端の VRM 冷却設計
冷却性抜群
X399 AORUS XTREME は、Dual-Fan、Fins-Array ヒートシンク、Direct Touch ヒートパイプ、NanoCarbon ベースプレートなどの 高度な熱技術を搭載しています。クリエーター、エンスージアスト、OCer、プロゲーマーなど、あらゆるユーザーが究極の MOSFET 冷却性能を活用できます。

冷却性抜群
Dual-Fan 設計
NanoCarbon ベースプレート
一体型 I/O バックパネル
Direct Touch ヒートパイプ & Fins-Array ヒートシンク
(高熱伝導サーマルパッド付)
  • X399 AORUS XTREME は、同じサイズの従来型ヒートシンクに比べて放熱面積を 300% 増加させる Fins-Array ヒートシンクを使用しています。
    また、Direct Touch ヒートパイプは、MOSFET の熱をヒートシンクとフィンに逃がします。
  • 5 W/mK の高熱伝導率パッドを使用することにより、 従来のサーマルパッドよりも同じ時間に2.7倍の熱を伝達することができます。
Dual-Fan 設計
  • 内蔵された 3cm ファンが MOSFET ヒートシンクに風を送り、MOSFET 温度を効率的に冷却します。
  • アイドル運転時は、非常に低い回転数で運転または完全に停止し、静音性を改善します。
  • 温度センサによって報告された正確な VRM 温度に基づいて、ファン速度を自動的に調整します。
NanoCarbon ベースプレート
  • NanoCarbon の薄い層が、熱放射能力を高めるために静電接着によってベースプレート上にコーティングされています。
  • 背面のサーマルパッドを使用することにより、マザーボード基板の裏面からベースプレートに熱を効果的に伝達することができ、NanoCarbon ベースプレートは熱を受動的に放熱することができます。
  • 裏面放熱により、PWM 関連部品の温度を最大10度下げる効果があります。
一体型 I/O バックパネル
一体型 I/O バックパネルにより、GIGABYTE 超耐久 PC の構築がさらに簡単になりました。
バックパネルをケースに取り付ける煩わしさはありません。マザーボードを挿しこめば完了です!
4-Way グラフィックス
(48 PCIe レーン帯域)
本 AORUS X399 マザーボードには、4-Way または 3-Way グラフィックス構成でフル帯域幅が利用可能な、PCI Express 設計が採用されています。
NVMe RAID 対応
AMD Ryzen Threadripper プラットフォーム用の NVMe RAID が使用可能です。 複数の NVMe SSD を RAID 0,1 または 10 アレイに組み合わせることで、ディスクのパフォーマンスやデータの整合性を大幅に向上させることができます。

必要条件等に関しては AMD ウェブサイトをご参照ください。
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/NVMe-RAID-Support-for-the-AMD-Ryzen-Threadripper-platform.aspx
3連 NVMe M.2 PCIe SSD 搭載可能

AORUS マザーボードは、システムの可能性を最大限に引き出すパワーユーザー向けに M.2 技術を提供することに重点を置いています。
AORUS M.2 サーマル・ガード
AORUS マザーボードの M.2 サーマルガードは、ストレージドライブを最大限に活用したいパワーユーザーにとって重要です。 AORUS M.2 サーマルガードは、M.2 のサーマルスロットリングとボトルネックを防ぎ、これらのストレージデバイスの熱を放散して減少させます。
温度上昇に伴うスロットリングを防止
AORUS PERFORMANCE の詳細
Immersive VR
Gaming Experience

> Full HD 解像度表示に比べ、VR 表示を 90 FPS 以上で行うにはグラフィックス性能がより必要です。
> ゲーミング PC こそ VR を体験するのに最適です。

VR ゲーミング PC の推奨環境*
■ Graphics Card: NVIDIA GTX 1060 / AMD RX 480 or greater, Compatible HDMI 1.4 video output
■ CPU: AMD Ryzen Threadripper
■ Motherboard: GIGABYTE X399 motherboards
■ Memory: 8GB RAM or greater
■ USB Ports: 3x USB 3.0 ports plus 1x USB 2.0 port or greater
■ OS: Windows 10 64-bit or newer
*フルシステムの推奨構成については、VR ベンダーのウェブサイトをご確認してください。

Any copyrighted images or trademarks displayed are the property of their respective owners and are shown for reference purposes only. Reference herein does not constitute or imply affiliation or endorsement of Gigabyte products by the respective trademark owners. VR Gaming photo for reference only.

AORUS CONNECTIVITY
Dual Intel 1GbE + AQUANTIA 10GbE LAN + Intel WIFI
AQUANTIA 10GbE 有線 LAN
Dual Intel i210AT 有線 LAN
Intel Dual Band 802.11ac 無線 WIFI + BT 4.2
AQUANTIA 10GbE 有線 LAN
次世代ネットワーク接続
AQUANTIA AQC107 は、10GBASE-T / 5GBASE-T / 2.5GBASE-T / 1000BASE-T / 100BASE-TX イーサネット・コントローラと互換性があり、 最大 10GbE のネットワーク接続を提供できます。一般的な 1GbE ネットワークと比較して転送速度が速く、メディアセンターやワークステーション向けに設計されています。
超高速ネットワーク対応
• 超高速ネットワーク接続による快適ファイル転送
• 5 / 2.5 / 1Gbps ネットワークと互換性があり
• ワークステーションに最適
Dual Intel i210AT 有線 LAN
cFosSpeed 付

高品質かつ遅延の少ない、途切れることのないゲーム接続のために、利用可能な最速の接続を自動的に優先します。

Intel Dual Band 802.11ac 無線 WIFI + BT 4.2

Intel 802.11ac WIFI モジュールは、最大 867 Mb/s の無線ネットワークと BLUETOOTH 4.2 をサポートします。

AORUS CONNECTIVITY の詳細
USB 3.1 Gen.2 Type-C ピンヘッダ

次世代のオンボード接続性を備えた本マザーボードは、すでに将来のシャーシをサポートしています。
USB 3.1 用のオンボードヘッダーは、USB 3.1 ドライブを接続するときや、新しいモバイルデバイスを充電するときに便利なアクセスを可能にします。

高速 USB 3.1 Gen.2

最新の USB 3.1 Gen. 2 は、驚異的な 10Gb/s 転送速度を提供します。
既存の USB デバイスとの互換性があり、USB 3.1 Gen. 1 より2倍高速です。

次世代コネクタ - USB Type-C
世界の次世代ユニバーサル・コネクタ
リバーシブル接続可能な USB Type-C
精密 Digital Fuse 付 USB

マザーボード上に、デジタルヒューズを使用して、高速でより高精度での反応により、 外部デバイスからの予期しない電圧を避けることで過電流ダメージを回避することができます。

Digital Fuse 設計
電流がトリガポイントに達するとアクティブになります。このデザインは従来のヒューズよりはるかに正確です。
AORUS AUDIO

ALC1220-VB | SMART HEADPHONE AMP
ESS SABRE HiFi DAC
金メッキ付オーディオ端子
高品質オーディオ・コンデンサ

ES9118 HiFi DAC

AORUS AMP-UP Audio は、マザーボード上に ESS SABER DAC を搭載しています。 最高 125 dB SNR と -112 dB THD+N により、スタジオ級の音質をヘッドフォンに確実に伝えることができます。 また、FLAC、ALAC、AIFF、WAV などの一般的な高解像度およびロスレス・オーディオフォーマットもサポートしています。

金メッキ付オーディオ端子

本 AORUS マザーボードには、最高品質の金メッキされたオーディオ端子が付いており、接続性と耐久性が向上しています。 金は優れた信号伝導性を持ち、長時間使用による劣化がほとんどありません。

高品質オーディオ・コンデンサ

スタジオ級の音質を保証するために、ニチコン製オーディオ・コンデンサを使用しております。

ALC1220-VB Immersive Gaming ViBes
Realtek 高音質 HD オーディオ
Smart Headphone Amp 付きの ALC1220 120dB(A) SNR HD Audio はオーディオ機器のインピーダンスを自動的に検知・設定し、音量不足や音割れを防止します。
最新の ALC1220-VB チップはフロント&リア入力の SN 比が向上し、戦闘中のボイスチャットでの聞き間違え防止等に役立ちます。
チャット時の
聞き間違い防止
AORUS STYLE
RGB Fusion 2.0 (デジタル LED 対応)

AORUS マザーボードは、RGB Fusion によるはデジタル LED に対応しています。 RGB Fusion 2.0 は、PC のオンボードおよび外部 LED テープを制御する能力をユーザに提供します。AORUS マザーボード上の RGB Fusion は、 デジタル LED サポートでアップグレードされました。 オンボード・オプションと外部 LED テープ*により、各 LED がデジタルアドレス可能なため、ユーザーはさらに多くのパターン、スタイル、イルミネーションを体験できます。

AORUS マザーボードは、5V または 12V のデジタル LED テープに対応しています。 RGB LED との融合には、9つの新パターンとさまざまな速度設定があります。

* LED テープは同梱されていません。

Multi-Zone Light Show Design
AORUS マザーボードは業界最先端の LED 照明システムを搭載しています。 RGB Fusion 2.0 アプリを使用して、好みに応じたあらゆるカスタマイズが可能です。
注: 照明パターンはイメージです。実際の見た目や光り方は、異なる場合があります。
RGB Fusion 2.0 Software
RGB Fusion APP
RGB Fusion 2.0 Ready
最新の RGB Fusion 2.0 を使用して、対応しているすべてのデバイスで照明効果をカスタマイズすることが可能です。 マザーボード、グラフィックスカード、そして周辺機器まで、自身のスタイルに合わせてゲーム PC をパーソナライズして、プロフィールを共有することによってあなたの作品を披露することができます。 さらに、新しいゲームモードでは、照明効果が対応するゲームと連動することにより、ゲームとの一体感が体験可能です。
ワンクリックで同期可能
独立制御可能

GIGABYTE RGB Fusion APP

GIGABYTE の 最新 RGB Fusion アプリにより、マザーボード上の LED 機能を簡単に設定することが可能です。※制御可能な機能はお客様環境によって異なります。

RGB Fusion は、すべての対応デバイスを一体化して制御を可能にするソフトウェアです。
LED 照明を同期させ、好きなようにすべての LED をカスタマイズすることができます。 RGB Fusion 2.0 の詳細についてはこちら
AORUS STYLE の詳細
RGBW & UV LEDテープ対応
RGBW/-UV LED テープ用のピンヘッダ搭載

照明が足らない場合は、市販の 12V RGB, RGBW または RGB/UV LED テープを RGBW ピンヘッダに接続し、 RGB Fusion アプリで制御することが可能です。RGBW LED テープは専用の白色 LED を搭載しており、色表現が広がります。

RGBW ピンヘッダによる White & RGB/UV LED テープ対応
RGB/UV Color
RGB/UV LEDテープは、蛍光灯で PC を照らすことができます。 UV 反応性ケーブルを使用すると、PC が光る輝きを放つことができます。
True White Color
RGBW ライトストリップは、R/G/B による不正確な混合白色ではなく、 純粋な白色を生成することができます。
Richer Color
専用の白色 LED を使用すると、 LED テープはカラースケール上でより豊かでより明るい色を生成することができます。
RGB Calibration
異なる LED テープには異なる RGB ピン定義があることがあり、 RGB Fusion ソフトウェアは各ピンを最適な互換性のために再配置できます。
AORUS COOLING
Smart Fan 5

Smart Fan 5 によって、高性能ゲーミング PC であっても最適な冷却状態を維持できます。
Smart Fan 5 では、マザーボード上の複数の温度センサーによって、ファン端子ごとに制御を行うことが可能です。 また、Smart Fan 5 によって制御されるファン端子はハイブリッド式であり、PWM および電圧制御の両モードに対応しています。

ファン用ピンヘッダ
内部温度センサー
外部温度センサー
ファンピンヘッダーと温度センサー数についてはモデルによって異なる場合があります。
Smart Fan 5 機能についてはモデルによって異なる場合があります。
温度センサー
ファン用ピンヘッダ
温度センサー用ケーブル x 2
■ 8 ファン用ピンヘッダ
■ 7 温度センサー
■ 2 外部温度センサー
■ 全ファン用ピンヘッダ Hybrid 化
■ 温度センサー別ファン制御可能
■ 高精度ファン制御可能

本マザーボードでは、ファンストップで完全な静寂を実現できます。 温度が指定されたしきい値を下回ったときに停止するよう、ファンを設定可能です。

Intelligent Fan Control Design

Hybrid Fan ピンヘッダ

水冷設定を完全に制御しよう! Smart Fan 5は、 Hybrid Fan ピンヘッダを介して流量に関する最新の情報を受け取り、PC の水冷を完全に制御できます。
すべての Hybrid Fan ピンヘッダは、 PWM または電圧モードが異なるファン/ポンプのいずれであっても、自動的に検出して最適な設定を行います。

New Smart Fan 5 Software
Interoperable Sensors and Fans
各ファンは任意の温度センサー 入力に応じて回転数を設定することが可能です。 (但し、CPUファンは除く。)
Fan Curve
温度対回転数%のグラフを使用して、ファンの設定を行うことが可能です。

お好みに応じて、Quiet(静音)からFull Speed(全開)まで選択できます。
また、各ファンまたはポンプ毎に、 ファン回転数をグラフ上で設定可能です。

AORUS ULTRA DURABLE
高品質電源端子
電気接点の高品質化
本 AORUS マザーボードには、CPU に安定した電源を供給するために、 ソリッドメッキの ATX 24ピン & ATX 12V 8+8 ピン電源コネクタが装備されています。
高品質電源端子の利点
  1. 接点電気抵抗の低減
  2. 発熱の軽減
  3. Ultra Durable 超耐久
Ultra Durable
メモリ・アーマー

AORUS 独自のワンピースステンレスシールド設計により、 ESD の発生を防止するだけでなく、PCB の歪みや捻れ、プレートの曲げを防ぎます。


GIGABYTE 特許取得済 Double Locking Bracket
AORUS ULTRA DURABLE の詳細

START SULFURIZATION PROTECTION

気中の硫黄化合物は、小さなオンボード抵抗器に浸透して化学変化を起こし、 これらの抵抗器を短絡させたり断線させたりする可能性があります。 これらのいずれかが発生した場合、マザーボードは機能しません。 抵抗器にアンチサルファー設計を施すことで、GIGABYTE は全く新しい意味で Ultra Durable マザーボードを提供します。

長寿命 Durable Black 固体コンデンサ

本マザーボードは最高品質の固体コンデンサを搭載しており、 エクストリーム環境下でも最大効率を発揮いたします。 これにより、限界に挑戦しつつ、安定性や耐久性を重視するユーザでは安心して利用できます。 CPU の負荷に関わらず、超低 ESR 特性を発揮いたします。

AORUS EXCELLENCE
GIGABYTE BIOS & アプリケーション
EasyTune
@BIOS
System Information Viewer
3D OSD
EasyTune
GIGABYTE EasyTune により、CPU やメモリのオーバークロックを行うことができます。
また、Smart Quick Boost 機能を使用して簡単に PC の性能を引き出すことが可能です。
@BIOS
GIGABYTE @BIOS アプリにより、Windows 上から BIOS を更新することが可能です。 GIGABYTE のサーバーから最新版をダウンロードまたは任意のファイルから更新することができます。 また、現在の BIOS をファイルに保存し、復元する機能もあります。
System Information Viewer
GIGABYTE System Information Viewer を利用してシステム全体の状況を把握することが可能です。
CPU の周波数や温度、ファン設定などを一律管理することができます。
3D OSD
3D OSD では、ゲーム中にシステムの状況を表示させることができます。
これにより、スクリーンを切り替えることなくシステムの状況を把握することが可能です。
XSplit Gamecaster + Broadcaster: Cast Your Game Anytime, Anywhere

本マザーボードには XSplit Gamecaster および Broadcaster が同梱されています。
リアルタイムのゲーム実況に最適化されており、ワンクリックで Twitch などに放送できます。

* XSplit Gamecaster + Broadcaster Premium ライセンスが1年間分、付属しています。