GIGABYTE、Microsoft と協業した Office 365 搭載モデル、 クリエイター向けモデルなど 4 製品を家電量販店向けに投入
OLED の焼き付け対策やパフォーマンスアップのための独自技術も開発
Oct 30, 2019

2019 年 10 月 30 日 — GIGABYTE Technology Co., Ltd. 台湾・新北市 — コンピュータテクノロジーで世界をリードする GIGABYTE Technology は、Microsoft と協業し、Office 365 の 1 年間ライセンスをバンドルした「AERO 17」や、OS に Windows 10 Pro を採用することで生産性を向上させたクリエイター向けモデルの「AERO 15 OLED」など 4 製品を追加し、家電量販店のエディオン、ビックカメ

ラ、ヨドバシカメラ(※掲載は五十音順)を通じて 11 月 2 日より販売を開始いたします。これら 4 製品は、いずれもMicrosoft Azure AI を利用したパフォーマンスやバッテリ駆動時間の最適化を可能にした Azure AI 対応モデルとなります。価格はオープンプライスです。

 

 

Microsoft Office 365 の 1 年間ライセンスをバンドルする「AERO 17 SA-7JP1020SO」は、フル HD 表示に対応した 17.3 型の LG 製狹額縁 144Hz IPS パネルを採用し、CPU に 6 コア/12 スレッドの第9 世代Intel Core i7-9750H、GPU にはNVIDIA GeForce® GTX 1660 Ti を搭載したモデルです。液晶パネルは、製品出荷時に X-Rite™  PANTONE 認証による色校正が施され、クリイターにもとめられる忠実な色再現性を実現。SO-DIMM スロットを 2 基備え、最大 64GB までメモリ増設をできるほか、M.2  スロットも  2  基備え、大容量の高速ストレージ環境を構築することで、ストレスのない作業環境を実現します。キーボードにはキーごとに LED を搭載したGIGABYTE Fusion RGB キーボード(日本語配列)を採用。Killer™ Ethernet E2600 10Gbps イーサーネットと、Wi-Fi 6 に対応したKiller™ Wi-Fi 6 AX1650 無線 LAN により、高速かつ安定したネットワーク環境の構築もサポートします。

 

Samsung 製 15.6 型 4K AMOLED パネルを採用した「AERO 15 OLED シリーズ」の家電量販店モデルには、シルバー筐体を採用した「AERO 15S OLED SA-7JP5020SH」と、ブラック筐体で OS にWindows 10 Pro を搭載した「AERO 15 OLED SA-7JP5130SP」の 2 モデルを投入いたします。いずれも、CPU に6 コア/12 スレッドの第9 世代Intel Core i7-9750H を採用し、GPU にNVIDIA GeForce GTX 1660 Ti を組み合わせたモデルです。本製品に採用されている Samsung 製 15.6 型 4K AMOLED パネルは、応答速度 1ms、コントラスト比は 100,000:1 で、DCI-P3 色域カバー率 100%、 HDR400 対応、X-Rite™ PANTONE 認証取得の色再現性にすぐれた環境を実現。また、AERO  17シリーズ同様、クリエイターに求められる大容量メモリや十分なストレージ容量をサポートできるよう、本体には SO-DIMM スロット×2 とM.2 スロット×2 を備えます。

  

さらに、高性能GPU 搭載モデルとして、シャープ製 15.6 型 240Hz フルHD IGZO パネルを採用した「AERO 15 XA-7JP2130SH」もラインナップいたします。本製品は、CPU に第 9 世代 Intel Core i7-9750H を搭載し、GPU にはNVIDIA GeForce RTX 2070 Max-Q を組み合わせており、ゲームやクリエイティブ用途に幅広く対応できるモデルです。

  

GIGABYTE は、静止画像を同一位置に長時間表示することによる OLED の焼き付けを防止する「OLED Long Life テクノロジー」を開発し、AERO 15 OLED シリーズに搭載いたしました。本テクノロジーは、ユーザーが気づくことなく Windows のタスクバーやアイコンの表示位置を微調整することでOLED の焼き付けを防ぎ、寿命を延ばすことができるというものです。

  

また、GIGABYTE は、GPU のパフォーマンスを向上させる「Super Boost テクノロジー」も開発し、AERO 15 シリーズに導入いたしました。本テクノロジーは、AERO 15 シリーズの冷却性能を活かし、GPU  の性能を最大限引き出すことを可能にするもので、定格動作時よりもすぐれたパフォーマンスを発揮いたします。また、「Super Quiet テクノロジー」として、CPU の消費電力をより動的に制御することでファンノイズを大幅に低減し、GeForce RTX Max-Q システムの一般的な動作ノイズレベル40dB を下回る 30dB 動作を実現するものです。これにより、映画視聴時などに気になるシステムノイズを大幅に低減することができます。

  

今回発売するAERO シリーズ家電量販店モデルの主な仕様は以下のとおりです。

 

 

なお、各製品の詳細につきましては、製品ページをご参照ください。

 

【製品情報】

AERO 17 シリーズ

https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-17--Intel-9th-Gen

 

AERO 15 OLED シリーズ

https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-15-OLED--Intel-9th-Gen

 

AERO 15 シリーズ

https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-15--Intel-9th-Gen

 

お客さまからのお問い合わせ先

GIGABYTE ノートパソコン

E-mail:giga-nsc@3acorp.co.jp

URL:https://www.gigabyte.com/jp/Laptop

LINE ID:@mhx5944o

電話番号:0570-001-081

対応時間:10:00〜18:00(土日祝除く)

 

報道関係者さまからのお問い合わせ先

HaNaRe PR Group

E-mail : press@hanare−pr.jp

 

GIGABYTE Technologyについて

PC 業界の世界的リーダーの一社である GIGABYTE は、「Upgrade Your Life(生活を向上させる)」ことを目指し、包括的な製品ラインナップを提供しています。コンシューマ、ビジネス、ゲーム、クラウドシステムなどを    網羅する専門知識を有する GIGABYTE は、常に研究と革新を駆使し、ユーザーニーズを満たします。

GIGABYTE は、数々の受領歴を持つマザーボード、グラフィックカード、ラップトップ、ミニ PC およびその他の PC コンポーネントとアクセサリで知られ、特許を取得した DualBIOS™および Ultra Durable™テクノロジーでPC 業界に革命をもたらしました。 PC テクノロジーのエキスパートとして、GIGABYTE は、5G 時代に理想的なインフラストラクチャを開発すべく、AI と AloT アプリケーションを統合するハードウェアとソフトウェアソリューションでビジネスサーバーとクラウドシステムの範囲を拡大する準備を整えています。

{{AsideSubscribeInfo.buttonText}}