GIGABYTE AORUS H470 / B460 / H410 マザーボード新製品
5月27日から順次発売開始
May 27, 2020

GIGA-BYTE Technology Co., Ltd. 国内正規代理店を通じ
Intel H470 / B460 / H410 チップセットを搭載したマザーボード新製品527日 (から順次、発売開始いたします。

 

各モデルの詳細に関しては、下記をご参照ください。

 

 

1. モデル名: H470 AORUS PRO AX

発売想定売価: オープンプライス (税込 23,000 円前後)

ATX モデルhttps://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H470-AORUS-PRO-AX-rev-10#kf

 

【製品特徴】 PC ゲーミング向けの各種独自機能を備えた、AORUS ATX 上位ゲーミング・モデル。

 

11 + 1 フェーズ・デジタル電源設計、ALC1220-VB + WIMA 高音質オーディオ、2連 M.2 スロット (全 M.2 Thermal Guard )、リア USB 3.2 Gen.2 Type-C 端子搭載、Ultra Durable PCIe & メモリアーマー、Intel i225V 2.5GbE 有線 LANIntel WIFI 6 802.11ax 対応無線 LAN、一体型 I/O バックパネル、Q-Flash Plus など、H470 ATX 最上位モデルに相応しい、フルスペック・マザーボードです。

 

 

2. モデル名: H470 HD3

発売想定売価: オープンプライス (税込 16,000 円前後)

ATX モデルhttps://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H470-HD3-rev-10#kf

 

【製品特徴】 コストパフォーマンスに優れた、Ultra Durable ATX 汎用エントリーモデル。

 

6 + 2 フェーズ・デジタル電源設計、ALC887 高音質オーディオ、2連 M.2 スロット、リア USB 3.2 Gen.1 Type-C 端子搭載、Intel i219V GbE 有線 LANQ-Flash PlusPCI スロット、HDMI / DVI-D / D-Sub ディスプレイ出力端子など、H470 Ultra Durable ATX 汎用エントリーモデルに相応しい機能を備えたマザーボードです。

 

 

3. モデル名: H470M DS3H

売想定売価: オープンプライス (税込 14,000 円前後)

MicroATX モデル; https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H470M-DS3H-rev-10#kf

 

【製品特徴】 コストパフォーマンスに優れた、Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデル。

 

4 + 2 フェーズ・デジタル電源設計、ALC887 高音質オーディオ、2連 M.2 スロット、リア USB 3.2 Gen.1 Type-C 端子搭載、Intel i219V GbE 有線 LANQ-Flash PlusHDMI / DVI-D / D-Sub (DP と排他) / DP など、H470 Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデルに相応しい機能を備えたマザーボードです。

 

 

4. モデル名: H470I AORUS PRO AX

発売想定売価: オープンプライス (税込 25,000 円前後)

Mini-ITX モデルhttps://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H470I-AORUS-PRO-AX-rev-10#kf

 

【製品特徴】 HDMI 2.0 を備えた、AORUS Mini-ITX ゲーミング・モデル。

 

DrMOS 5 + 1 フェーズ・デジタル電源設計、ALC1220-VB 高音質オーディオ、2連 M.2 スロット (表面 M.2 Thermal Guard )、リア USB 3.2 Gen.1 Type-CIntel i225V 2.5GbE + Intel i219V 有線 LANIntel WIFI 6 802.11ax 対応無線 LANHDMI 2.0 + HDMI + DP ポート、Ultra Durable PCIe アーマー、Q-Flash Plus、一体型 I/O バックパネルなどの充実する機能を備えた、Mini-ITX サイズの小型高性能ゲーミング・マザーボードです。

 

 

5. モデル名: B460M DS3H

発売想定売価: オープンプライス (税込 10,000 円前後)

MicroATX モデル; https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B460M-DS3H-rev-10#kf

 

【製品特徴】 コストパフォーマンスに優れた、Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデル。

 

4 + 2 フェーズ・デジタル電源設計、ALC887 高音質オーディオ、M.2 スロット、リア USB 3.2 Gen.1 Type-A 端子搭載、Realtek 8118 GbE 有線 LANDual BIOSHDMI / DVI-D / D-Sub など、B460 Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデルに相応しい機能を備えたマザーボードです。

 

 

6. モデル名: H410M S2H

発売想定売価: オープンプライス (税込 9,000 円前後)

MicroATX モデル; https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H410M-S2H-rev-10#kf

 

【製品特徴】 コストパフォーマンスに優れた、Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデル。

 

4 + 1 フェーズ・デジタル電源設計、ALC887 高音質オーディオ、M.2 スロット、リア USB 3.2 Gen.1 Type-A 端子搭載、Realtek 8118 GbE 有線 LANHDMI / DVI-D / D-Sub など、H410 Ultra Durable MicroATX 汎用エントリーモデルに相応しい機能を備えたマザーボードです。

 

 

 

注: 弊社の過去マザーボード型番はすべて「GA-」プリフィックスが付いておりましたが、X299 チップセット搭載製品以降は廃止されました。
同様に、型番中の「ダッシュ
(-)」記号も、半角スペースに変更されております。

 

 

以上

 

{{AsideSubscribeInfo.buttonText}}