GIGABYTE、Windows 8搭載の 高性能UltrabookやスレートPCを発表
これ一台で決まり!オンにも、オフにも頼れる味方: 次世代の究極Ultrabook U2442、実用強化型スレートPC S1082、 高性能回転式マルチタッチUltrabook U2142
Dec 07, 2012

仕事でもプライベートでも PC と切っても切れない関係となってる現代人の生活には、モバイル型高性能 PC が一台あれば、どんなシーンももっと自由に時間を活用することができるはずだ。GIGABYTE はこのような社会のニーズに応え、Windows 8 の登場をきっかけに、それぞれの異なる生活スタイルに合わせ三種類の新製品を発表した。
日本では第一弾として「次世代 究極 Ultrabook U2442 」が先頭を切って発売される。従来の高性能ノートパソコンパフォーマンスを維持しながらも、驚異的なレベルの薄さを実現。第二・三弾は、外出先でのデモに最適な「実用強化型スレート PC S1082 」、スレート PC と Ultrabook 両方の機能を併せ持った「 U2142 」を発売予定。GIGABYTE は、お客様の生活環境をより向上すべく、最適な製品開発を続けていく。


GIGABYTE 14 インチ 次世代 究極 Ultrabook U2442

NVIDIA® GeForce® GT640M(モデル: U2442V/
NVIDIA® GeForce® GT650M (モデル: U2442F) を採用

第 3 世代 Intel® Core™ プロセッサ搭載のギガバイト U2442 は、緻密な設計の結果、NVIDIA® GeForce® GT 650M ディスクリート・グラフィックスの搭載までをも可能にした。(3D Mark Vantage は 9,587 ポイントまで上昇。)最新の Windows 8 による、便利で快適なアイコンデスクトップ画面ならマウスを軽く動かすだけで必要なデータが即座に取り出せる。未体験の超スムーズ操作を可能にした!
ギガバイト U2442 は、128GB mSATA SSD1TB/ 750GB のダブルストレージ搭載にもかかわらず、重さわずか 1.69kg ・薄さ 2.08cm のスリムボディーを実現。Ultrabook でも従来のノートブックと同レベルの「性能・スピード・容量」等の条件を兼ね備え、さらに充実したI/Oポートまで完備している。
特にその技術が大いに発揮されたのが、Ultrabook でよく取り上げられる熱暴走問題の解決策だ。U2442 は独自のダブル通気設計を採用し、プロセッサとディスクリート・グラフィックスの熱風を拡散させることで、Ultrabook 自体の安定性を高め、使用寿命を延長させる。同時に、熱風をユーザーから遠ざけ、静かで快適な使用空間を提供する。
この他、自動光調整機能のバックライト付キーボードは、暗い場所での使用時、周囲の明暗に反応して自動でキーボードの光度調整をする。薄暗い環境の中でも、快適なタイピング・操作を可能にした。
外カバーには質感の高いアルミニウム合金を使用し、まるで水が流れるような優雅なヘアラインを描き出し、特有のシャンパンゴールドで上品さを演出している。その美しいデザインは息を呑むほどで、まさに芸と技の極みと言える。
軽量・超薄にもかかわらず、優れたパフォーマンス性も備えた U2442 はまさに Ultrabook 界の夢の逸品と言えるだろう!


GIGABYTE 10.1 インチ 実用強化型 Windows 8 スレート PC S1082

Intel デュアルコアプロセッサを採用、ストレージとの接続性を両立

ギガバイト 10.1 インチ Windows 8 スレート PC S1082 は、通常の PC 構造を設計の基礎とし、タブレット型まで縮小。かつ最新 Windows 8 を搭載し、まるでオフィスを携帯しているかのように便利な使い心地を実現。ビジネスシーンでの使用に最適な一台である。Intel デュアルコアプロセッサを採用したことで、システムとグラフィックのパフォーマンス力が格段に向上し、多くの作業を一度でスムーズに処理することが可能になった。
S1082 は、充実した接続ポートも完備。USB インターフェース、D-Sub スロット、SD カードリーダー及び HDMI デジタル伝送インターフェース。更に LAN ケーブル接続口も備え、どこでも自由自在なインターネット接続を可能にした。また、Windows 8 のインターフェースからダウンロードできるたくさんのアプリが、あなたの各データ管理をもっと便利に変える。HDD は最大 500GB 超大容量ストレージ内蔵、さらに高速 SSD ストレージは 32~256GD まで選択可能だ。完璧なストレージと接続性との両立を実現させた。
高い防振性に加え、マルチタッチパネルや親切設計光学式ナビゲーションボタン( Optical Finger Navigation )をも搭載。まるでノートパソコンのようにスムーズな使用感が体験できる。その他、専用キーボードキットや拡張バッテーリー、ドッキングステーションなどもオプションにて選択可能。<
S1082 は今までのノートパソコンや AV 機器に成り代わり、ビジネス・娯楽の両シーンで活躍するあなたのパートナー・タブレットとなるはずだ!


GIGABYTE 11.6 インチ高性能回転式マルチタッチ Ultrabook U2142

タブレット vs. Ultrabook 変幻自在

ギガバイト U2142 は、回転式マルチタッチスクリーンを採用し、わずか一秒で U2142 ノートブックからタブレットスタイルへ変形する。その応用性はまさに無限。超薄型ボディーに搭載されている最新 Windows 8 なら、「タッチパネルでも、マウスでも」直感的に操作できる Windows 8 style UI を通して、スムーズに世界中の動向がチェックできる。
第 3 代 Intel® Core™ プロセッサと、先進的ダブルストレージシステムも内蔵しており、スマートさと性能の高さはノートパソコンとほぼ同格だ。更に 256GB mSATA SSD と高速 1TB ハーディスクの搭載も可能。高速且つ大容量ストレージという二つの特徴を兼ね備え、ビジネスやプライベートのデータ管理が手軽にできる。ストレージ不足は心配無用!
この他、充実した接続ポートを完備。USB インターフェース、D-Sub スロット、SD カードリーダー及び HDMI デジタル伝送インターフェース。更に LAN ケーブル接続口を備え、どこでも自由自在なインターネット接続を可能にした。高性能で多様に使える U2142 なら、いつでも、どこでも、これ一台で決まりだ!


  • ギガバイト( GIGABYTE ) について GIGABYTE は創業 25 周年を迎え、“キーテクノロジー研究開発”、“製品設計革新”、“品質強化”に長年努めてまいりました。GIGABYTE は既にマザーボードイノベーションのリーダーとして知られていますが、そのグループのビジネス範囲は、グラフィックカード、パソコン周辺機器、ノートパソコン、デスクトップパソコン、デジタル家電製品、インターネット通信機器、サーバー及び携帯電話等の通信機器まで及びます。また、「 GIGABYTE 」というブランド名を用いて世界中へ展開しております。“ Technology Innovation ”と“ Upgrade Your Life ”のため注力してきた功績が評価され、世界中のメディアや国家レベルが実施する賞杯を何度も獲得してきました。2004 年「国家クオリティー賞」最高栄誉賞受賞。2006 年「最優秀台湾製品メーカー」拝受。2010 年「二十大国際台湾ブランド」認定。

{{AsideSubscribeInfo.buttonText}}