解決策

解決策とよくある質問(FAQ)を検索

Aug 1, 2025
Type-Cで映像出力した場合のダウンストリームポートの挙動に関して

本製品はDP・HDMIで繋いだ際にはアップストリームポート(USB-B⇒USB-A)をPC側に繋ぐことでモニター側に用意されているダウンストリームポート(USB-Aハブ)が利用可能となりますが、Type-Cでデバイスから映像出力を実施した場合には該当の端子でデータ通信も行えるためアップストリームポートを繋がずにダウンストリームポート(USB-Aハブ)が利用可能です。

スクリーンショット 2024-04-26 183316.png

黄色枠…アップストリームポート
赤枠…ダウンストリームポート