• AMD ソケット AM5:AMD Ryzen 7000 / 8000 / 9000 シリーズ・プロセッサー対応
  • 高性能 : 5+2+2 デジタル電源フェーズ設計
  • Dual Channel DDR5 : 2 スロット搭載 (AMD EXPO & Intel XMP 対応)
  • 高速ストレージ : PCIe 4.0 x4 M.2 コネクタ
  • EZ-Latch:クイックリリース付 PCIe x16 コネクタ
  • 高速ネットワーク : GbE 有線 LAN
  • 充実した接続性 : DP, HDMI
  • Smart Fan 6 搭載
  • Q-Flash Plus 搭載
  • 日本国内正規代理店2年保証付
概要
性能
接続性
独自機能
ULTRA DURABLE
A620M H
概要
性能
接続性
独自機能
ULTRA DURABLE
性能
接続性
1
Solid Pin CPU Power Connector
2
5+2+2 Digital VRM Design
2
PCIe 4.0 Design
  1. 1*PCIe 4.0 x16 slot
  2. 1*PCIe 4.0 x4 M.2 Connector
4
Dual Channel SMD DDR5 Memory
5
Socket AM5 Supports AMD Ryzen Series Processors
6
Smart Fan 6
  1. 3*PWM/DC Fan Headers
  2. Dual Fan Curve Mode
7
PCIe EZ-Latch
1
4*USB 2.0
2
Q-FLASH PLUS Button
3
2*USB 3.2 Gen1
4
HDMI, DisplayPort
5
GbE LAN
6
Hi-Fi Audio
  1. 8-Ch HD Audio
  2. Audio Noise Guard
  3. High-End Audio Capacitor
7
4*SATA 6Gb/s
8
RGB FUSION
  1. 1*Addressable LED Header
  2. 1*RGB LED Header
性能
性能
Digital VRM Design
PCIe 4.0 Hardware Design
EXPO & XMP Support
Smart Fan 6
5+2+2 デジタル電源フェーズ構成

GIGABYTE マザーボードは、AMD 新世代 CPU の性能を最大限に引き出すために、最高の VRM 設計と最高品質の部品を採用しています。

Low RDS(on) MOSFETs
・ スイッチング損失を最小限に抑制
・ 低温化、小型化、熱特性の向上
GIGABYTE A620 マザーボードは、現在の PCIe 3.0 デバイスよりも2倍の帯域幅が予想される、今後の PCIe 4.0 デバイスで動作する準備ができています。高速に到達し、良好な信号完全性を維持するために、GIGABYTE R&D は低インピーダンス基板を使用して最大の性能を提供します。
1. 低インピーダンス
PCIe 4.0 x16 スロット
2. 低インピーダンス
M.2 PCIe 4.0 x4 スロット
接続性
接続性
GbE LAN
オーディオ
GbE 有線 LAN
ユーザーに高速かつ、スムーズなインターネット体験を提供することができます。
高音質音響コンデンサ
GIGABYTE マザーボードはハイエンド・オーディオ・コンデンサを使用しています。これらの高品質コンデンサは、高解像度と高忠実度のオーディオを提供し、ゲーマーに最もリアルなサウンド効果を提供するのに役立ちます。
オーディオ・ノイズガード
GIGABYTE マザーボードは、基板の敏感なアナログ・オーディオコンポーネントを基板レベルでの潜在的なノイズ汚染から本質的に分離するオーディオ・ノイズガードを備えています。
独自機能
独自機能
UEFI BIOS
GIGABYTE Control Center
新 UI
CPU 周波数、メモリ、ストレージ、ファンなど、ハードウェアの重要な情報を1ページにまとめて表示する「EASY MODE」を新たに搭載しました。
お気に入り
よく使う項目をお気に入りメニューに登録し、素早くアクセスできるようにします。
ストレージ情報
SATA、PCIE、M.2 インターフェースなど、あらゆるストレージ情報を表示します。
変更履歴
BIOS を保存して終了する前に、すべての変更点をリストアップします。全体の設定変更をすばやく確認できます。
直感的な負荷曲線
ロードライン校正の各設定を、直感的な曲線グラフで明確に表示します。
GIGABYTE CONTROL CENTER (GCC) は、対応する GIGABYTE 製品の統合ソフトウェアです。直感的なユーザーインターフェースで、すべての重要な機能をコントロールすることができます。
  1. 対応する GIGABYTE 製品の統一ソフトウェア・プラットフォーム
  2. 直感的なユーザーインターフェースで使いやすさを実現
  3. 搭載されたハードウェア用にモジュール化された制御
  4. システムを最新の状態に保ち、将来の製品に対応するための自動更新機能
ULTRA DURABLE
ULTRA DURABLE
DIY Friendly
Q-Flash Plus
PCIe EZ-Latch
ラッチ機構を利用して、PCIe スロットからグラフィックスカードを簡単に取り外すことができます。
* イメージ画像です。
ステップ 1.
24 ピンと 8 ピン電源ケーブルをマザーボードに接続。
ステップ 2.
マザーボード BIOS ファイルをダウンロードし、「gigabyte.bin」に改名して USB フラッシュドライブに保存し、Q-Flash USB ポートに接続。
ステップ 3.
Q-Flash Plus ボタンを押すと、マザーボードが自動的に BIOS 更新を開始。

* HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
* 実際の製品規格及び外観デザインは、販売国・エリアにより異なります。現地代理店もしくは小売店にて最新の販売製品規格をご確認下さい。
* 製品画像カラーは、撮影上光の加減やディスプレイ設定により実際のイメージと若干異なる場合があります。予め御了承下さい。
* 当社ホームページ上にて正確な最新情報をご確認下さい。当社はホームページ上の情報の変更や改訂を予告なく実施する権利を有します。