GIGABYTE、ISC High Performance 2024でスケーラブルなターンキーAIスーパーコンピューティング向けに新ソリューション・GIGA PODを発表
May 13, 2024

2024年5月13日 – GIGABYTE Technology(台湾証券取引所:2376)と、GIGABYTEの子会社であり、エンタープライズソリューションで業界をリードするGiga Computingは本日、ISC 2024(5月12日~16日)への参加を発表しました。GIGABYTEのブース#H20では、新しいラックスケールソリューションであるGIGA PODを出展しています。これは、エンタープライズAIにおけるイノベーションを加速するために設計された、画期的なAIスーパーコンピューティングインフラストラクチャです。

GIGABYTEは、強力なGIGABYTE GPUサーバーに搭載された堅牢なスーパーコンピューティングインフラストラクチャをテクノロジーリーダーに提供する重要な役割を担ってきました。x86プロセッサーを使用したこれらのサーバーは、NVIDIA HGX™ H100を8基搭載し、AIワークロードに比類のない処理能力を提供します。

GIGA PODは、AIスーパーコンピューティングクラスタの構築を効率化するように設計されたターンキーサービスです。プロフェッショナルな支援により、組織は相互接続されたラックのまとまりのあるユニットを簡単に構築し、強力なコンピューティング環境を形成することができます。このAIエコシステムプラットフォームは、NVIDIA NVLink™ により可能になった超高速通信による並列処理でその力を発揮します。

GIGA PODの主な特長は次のとおりです。

  • ベストパートナー: GIGABYTEは、AMD、インテル®、NVIDIAなどの業界最大手と緊密なコラボレーションを維持しています。これにより、お客様の要件やスケジュールに迅速に対応し、最先端ソリューションの納期厳守を保証しています。
  • 製品ラインナップ: GIGABYTEは、GPU、コンピュート、ストレージ、高密度ソリューションを含む包括的なサーバー製品群を擁しています。多様なエンタープライズアプリケーション向けにカスタマイズされた数多くのSKUを取り揃え、GIGABYTEは比類のない多用途性を提供し、あらゆるお客様の固有のニーズに応えます。
  • スケールアップ・スケールアウト: GIGA PODは拡張性を念頭に設計されており、組織は必要に応じて簡単にコンピューティングリソースを拡張できます。新しいノード、あるいはプロセッサーの追加を問わず、GIGA PODはシームレスな統合を可能にし、最適なパフォーマンスと効率を確約します。
  • パフォーマンス: GIGABYTEのサーバートラックの設計は、単一のGPUサーバーからクラスタ全体まで、最高のパフォーマンスを発揮するために設計されています。オプションのリキッドクーリングがさらにパフォーマンスを向上させ、高負荷のワークロードでも最大の効率を確約します。
  • 知見と実績: 大規模なGPUクラスタの展開において十分な実績を有するGIGABYTEは、すべてのプロジェクトに豊富な経験によるメリットをもたらします。専門家チームが展開プロセスの全体を通じてお客様を支援し、パーソナライズされたスケジュールとサポートでお客様の具体的な要件に対応します。
  • ワールドワイドにわたる導入事例: 2021年に、欧州初かつ最大の専門生成AIクラウドサービスプロバイダーであるTaiga Cloudが、GIGABYTEをパートナーとして、NVIDIA HGX™ A100を導入した新しいAIクラスタを構築しました。2023年第4四半期まで、Taiga CloudとGIGABYTEはNVIDIA H100クラスタの展開で欧州をリードしています。このコラボレーションの成果により、柔軟かつ安全で、コンプライアンスに準拠したクリーンエネルギーコンピューティングパワーを提供するTaiga Cloudの能力が高められ、欧州全体で生成AIのイノベーションが促進されています。

GIGABYTEの新しいラックスケールサービスは、これだけに留まりません。AMD Infinity Fabric™を採用したAMD Instinct™ MI300Xアクセラレータを中心としてGIGA PODのインフラストラクチャをサポートし、設計するための基礎も築かれています。このベースボードプラットフォームは8基のAMD MI300X GPUと1.5 TBのHBM3メモリを搭載し、高負荷のHPCおよびAIワークロード、特にAI推論にも十分に対応する能力を備えています。

ホットなイノベーションにはクールなソリューションが必要なため、GIGABYTEは他にもさまざまな製品を出展しています。今日のデータセンターにおける消費電力の急増という課題を克服するために、運用安定性の向上とPUE(電力使用効率)改善のメリットを備えた高度な冷却設計が必要とされています。GIGABYTEは、多様なIT戦略とインフラストラクチャに合わせて導入できる空冷、液冷、液浸冷却ソリューションを擁しています。

GIGABYTEの高度な冷却ソリューションは、革新的な設計と最先端の素材を活用して、コンピューティングにおけるパフォーマンスと効率を再定義しています。熱管理を最適化することで、これらのソリューションはシステムの安定性と寿命を向上させ、高負荷のワークロード下でも最高のパフォーマンスを確約します。

The ISC Student Cluster Competition 2024:
本年度で、本大会は13回目の開催を迎えます。STEM大学生にHPCや機械学習のアプリケーションにおける能力を誇示する機会を与えることを目標としています。台湾からは国立清華大学の周志遠教授が率いるチームが、GIGABYTE提供のサーバーとハードウェアを使用して大会に参加します。学生たちには10のNVIDIA H100 PCIe GPUを搭載したG493-SB1 GPUサーバー1台と、R183-S90コンピューティングサーバー3台が提供されました。この大会は、学生たちがソフトウェアのスキルを活用して、一定の電力制約下でシステムの効率を向上させ、最高のパフォーマンスを達成することを目指すものです。過去の大会の成果から、このチームがISCで活躍することが期待されています。

クールなままで、パワーアップ:GIGABYTEのブース#H20でHPCおよびAIソリューションのイノベーションを体験

製品についてのお問い合わせは:Contact Sales
メディアお問い合わせ:news@gigacomputing.com
Giga ComputingのLinkedInをフォローする:https://linkedin.com/company/giga-computing
Giga ComputingのTwitterをフォローする:https://twitter.com/GigaComputing
Giga ComputingのFacebookをフォローする:https://facebook.com/gigabyteserver

Giga Computing Technologyについて
Giga Computing Technology は、エンタープライズ・コンピューティング分野における業界の革新者でありマーケットリーダーです。2023年1月にGIGABYTE からスピンオフを果たした当社は、設計と製造におけるハードウェアの専門知識を維持しながら、独自のコア・コンピテンシーにより多くの投資を推進できる独立した企業体として運営しております。当社は、データセンターからエッジまでのあらゆる種類のワークロードに対応する完全な製品ポートフォリオを提供します。これには、HPC および AI 用途、データ分析、5G/エッジ、クラウドコンピューティングなどの従来のワークロードおよび、全く新しい種類のワークロード等が含まれます。主要なテクノロジー・リーダー各社との長年にわたるパートナーシップにより、当社の新製品が最も先進的であり、新しいパートナー・プラットフォームと共に提供されつづけます。当社のシステムは、パフォーマンス、セキュリティ、スケーラビリティ、そして持続可能性を体現した結晶と言えるでしょう。弊社についてのより詳細な情報はhttps://www.gigacomputing.comをご覧ください。また「newsletter」の登録での最新情報を取得する事ができます。

{{AsideSubscribeInfo.buttonText}}