GIGABYTEゲーミングシリーズディスプレイ、 「M28U-AE」「M27F A」を日本で販売開始
「M28U-AE」「M27F A」を日本で販売開始
Jul 24, 2023

マザーボードとグラフィックスカードの大手メーカーであるGIGA-BYTE TECHNOLOGY Co. Ltdは、27インチのゲーミングディスプレイ、「M28U-AE」および「M27F A」につきまして、日本での取り扱いを開始いたします。

国内正規代理店を通じ、2023年7月28日(金)より発売いたします。

詳細に関しては、以下をご参照ください。

モデル名:M28U-AE
販売想定売価:税込 88,000円
製品ウェブサイト: https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M28U-AE#kf

モデル名:M27F A ※FとAの間はスペースです
販売想定売価:税込 36,190円
製品ウェブサイト: https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M27F-A#kf

【M28U-AEギャラリー】

【M28U-AEの製品特徴】

M28U-AEの「AE」は「Arm Edition」の意味で、すでに発売中の「M28U」のスタンドをモニターアームに変更したモデルです。スタンド部以外はM28Uとの仕様の違いはございません。本製品にスタンドは付属しません。

本製品に付属のモニターアームはクランプ式で、15mmから70mm厚の天板に対応します。机と壁の隙間は5mmあれば設置が可能です。スタンドに必要なスペースがない分、机上をより広々と使うことが可能となります。

アームの自由度は非常に高く、下図のように、画面の高さ、目と画面の距離調節、ティルト、反対側へ画面を向けることも可能な回転機能、画面を縦にするピボットに対応しています。

本製品は、画面と向き合う距離を利用シーンに応じて簡単に調整できる、ということをコンセプトに掲げています。
弊社の開発担当者は、ゲームをするときは画面との距離は50cm程度を、動画視聴などのエンターテインメント目的の場合は画面との距離は80~90cm程度取るとちょうどよいとしています。
例えば、ゲーム中、自身が前のめりになって画面に近づくようなことがなくなり、安定した姿勢でプレイを続けることができるようになるでしょう。

M28U-AEのディスプレイ部の性能は発売中のM28Uと同じです。

28インチ平面、画質と速度を両立するSuper Speed IPSパネルを採用したUHD(3840x2160)解像度ディスプレイで、1ms(MPRT)の応答時間、144Hzのリフレッシュレートを持ち、HDMI 2.1入力を2ポート搭載しています。

VESA DisplayHDR 400規格のHDR表示とDCI-P3色域を94%カバーする広色域で鮮やかな画面を提供、AMD FreeSync Premium Proテクノロジー(Adaptive-Sync技術)に対応します。

USB-CにノートPCやタブレットなどを接続して使用するKVM機能を搭載します。専用のKVMボタンを搭載しており、OSDメニューなどを開くことなくワンタッチで切り替えができ、スピーディーな連携が可能となっています。
※USB Type-CデバイスはDisplayPort Alternate Modeに対応している必要があります。
また、USB 3.1 Type-Cケーブルは、10Gbps転送可能である必要があります。

ゲーミング機能を多数搭載することで、ゲーマーのニーズにも十分応えられる製品となっています。ブラックイコライザー、エイムスタビライザー・シンク、ゲームアシストなどの戦術的機能のほか、ディスプレイの設定をマウス、キーボードで簡単に調整できるOSDサイドキック ソフトウェアを提供します。

その他の機能、特長として、3W×2のステレオスピーカーを搭載しています。

また、TÜV RheinlandとEyesafe®の認定を受けており、カラー性能と輝度を維持しながら、ブルーライトからあなたの目を守ります。

【M27F Aギャラリー】

【M27F Aの製品特徴】

M27F Aは、27インチ平面フルHD(1920x1080)解像度ディスプレイで、1ms(GTG)の応答時間、165Hzのリフレッシュレートを持つ、画質と速度を両立するSuper Speed IPSパネルを採用しています。

VESA DisplayHDR 400規格のHDR表示とsRGB色域を99%カバーする広色域で鮮やかな画面を提供、AMD FreeSync Premiumテクノロジー(Adaptive-Sync技術)に対応します。

USB-CにノートPCやタブレットなどを接続して使用するKVM機能を搭載します。専用のKVMボタンを搭載しており、OSDメニューなどを開くことなくワンタッチで切り替えができ、スピーディーな連携が可能となっています。
※USB Type-CデバイスはDisplayPort Alternate Modeに対応している必要があります。
また、USB 3.1 Type-Cケーブルは、10Gbps転送可能である必要があります。

ゲーミング機能を多数搭載することで、ゲーマーのニーズにも十分応えられる製品となっています。ブラックイコライザー、エイムスタビライザー・シンク、ゲームアシストなどの戦術的機能のほか、ディスプレイの設定をマウス、キーボードで簡単に調整できるOSDサイドキック ソフトウェアを提供します。

PIP/PBP表示、HDMI CEC対応によるゲーム機などとの電源連動にも対応しています。

また、3W×2のステレオスピーカー、目を守るフリッカーフリー、TÜV Rheinland認証のブルーライト低減機能を搭載してます。

{{AsideSubscribeInfo.buttonText}}